2010年11月18日
横浜でイベント開催しますョ!
明日11月19日~21日まで、パシフィコ横浜にて
ウインタースポーツフェスタが開催されます!!
我が蓼科白樺湖スキーエリアも
当然参加しますっ!!

↑↑オレンジ色の旗が目印です!
レジ通過後のスキー場ブースでお待ちしておりますので
是非お出かけ下さい!!
会場ではリフト券が当たるレシート抽選を行います!
というわけで・・管理人は明日から横浜出張です。。。
あ、出張の準備何もしてないゃ・・誰か手伝ってぇ~
2010年11月18日
降雪中
現在ピラタス周辺は降雪中です。

写真は事務所から撮ったものです。
こういう日が増えてくると、スキーシーズンが近づいて
来たんだなぁ~と実感が増します。
と、いうことで、ブログのトップ絵を冬バージョンに
衣替えしてみました。
時々変更してみようと思いますのでお楽しみに!
昨夜は11時頃からスノーマシンでの降雪作業ができました!!
朝の8時までバッチリ撒けましたので遠目で見ると
もう滑れそうな感じです。
実際はブッシュなど出ていてまだまだなんですけど・・・
今夜もスノーマシンによる降雪を行います!
2010年11月17日
スタッドレス
昨夜は残念ながら降雪作業はできなかったようです
気温がある程度下がっていても、雲が多かったり
湿度が高いと雪にならないんですよね~
微妙な状況ですが今夜もスタッフはチャンスを伺ってます・・
そして管理人は久々の休日・・・
先日交換したスタッドレスタイヤですが、ゴムの硬化が
進んでいてまぁ滑る滑る。。。
溝は十分あるのですが、硬化が進んだせいかタイヤの
ショルダーブロックに割れが入ってしまったり。。。
まぁ凍った路面でどれくらい食いつく感じか試走した
際にパワー任せでタイヤをこじって遊んだせいかもしれ
ませんが・・・(^_^;)
登らないという感じは無いのですが、何せ止まらない。。。
今年の春まで乗っていた前の車に履かせていたヨコハマの
IG20の3倍くらいの制動距離っていう印象・・・
これはマズイ・・
というわけで、ミシュランのX-ICEにはお蔵入りして頂いて
スタッドレスを新調してきました。

IG20が割とイイ感じだったので、今回はその進化版のIG30に!
ドライ路面を走った感じは、思ったより静かですし
コーナーでもあまりヨレる感じもしません。まぁ速度出せば
ヨレは出ますけど、IG20よりは遥かに良くなっています。
雪上で使った印象はまた機会を見てレポートしますんでお楽しみに!
気温がある程度下がっていても、雲が多かったり
湿度が高いと雪にならないんですよね~
微妙な状況ですが今夜もスタッフはチャンスを伺ってます・・
そして管理人は久々の休日・・・
先日交換したスタッドレスタイヤですが、ゴムの硬化が
進んでいてまぁ滑る滑る。。。
溝は十分あるのですが、硬化が進んだせいかタイヤの
ショルダーブロックに割れが入ってしまったり。。。
まぁ凍った路面でどれくらい食いつく感じか試走した
際にパワー任せでタイヤをこじって遊んだせいかもしれ
ませんが・・・(^_^;)
登らないという感じは無いのですが、何せ止まらない。。。
今年の春まで乗っていた前の車に履かせていたヨコハマの
IG20の3倍くらいの制動距離っていう印象・・・
これはマズイ・・
というわけで、ミシュランのX-ICEにはお蔵入りして頂いて
スタッドレスを新調してきました。

IG20が割とイイ感じだったので、今回はその進化版のIG30に!
ドライ路面を走った感じは、思ったより静かですし
コーナーでもあまりヨレる感じもしません。まぁ速度出せば
ヨレは出ますけど、IG20よりは遥かに良くなっています。
雪上で使った印象はまた機会を見てレポートしますんでお楽しみに!
2010年11月16日
メンズジョ-カー MensJOKER
本日見本誌が届きました! MensJOKER !!

先月に、当ロープウエイで撮影ロケがあり、撮影協力させて頂いたのですが
まさかこんなに大きな写真で掲載頂けるとは・・・
大きな写真で3枚も!

しかも、か・かっこいぃ!! 見慣れたはずの景色がこんなに
スタイリッシュになっちゃうんですねぇ~
この写真ロープウエイのゴンドラ内です。。。どこか別世界みたいっす・・マジ
ホントはもっと大きな写真でご紹介できればと思うのですが
記事やモデルさんの事もありますのでこの位でご容赦を・・・
見てみたい方は是非書店でご購入頂ければと。。。
メンズジョカー詳細(KKベストセラーズ様)
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/mj/index.htm
↑↑こちらのページにも、当地で撮影頂いた写真が掲載してあります(11/16現在)
ファッションはもちろんですが、管理人としてはこんな写真の撮り方があるんだなぁ~と参考にもなっちゃったり・・
クレジットもバッチリ入れて頂いて嬉しい限りです!

いやはや・・この度は本当にありがとうございました!

先月に、当ロープウエイで撮影ロケがあり、撮影協力させて頂いたのですが
まさかこんなに大きな写真で掲載頂けるとは・・・
大きな写真で3枚も!

しかも、か・かっこいぃ!! 見慣れたはずの景色がこんなに
スタイリッシュになっちゃうんですねぇ~
この写真ロープウエイのゴンドラ内です。。。どこか別世界みたいっす・・マジ
ホントはもっと大きな写真でご紹介できればと思うのですが
記事やモデルさんの事もありますのでこの位でご容赦を・・・
見てみたい方は是非書店でご購入頂ければと。。。
メンズジョカー詳細(KKベストセラーズ様)
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/mj/index.htm
↑↑こちらのページにも、当地で撮影頂いた写真が掲載してあります(11/16現在)
ファッションはもちろんですが、管理人としてはこんな写真の撮り方があるんだなぁ~と参考にもなっちゃったり・・
クレジットもバッチリ入れて頂いて嬉しい限りです!

いやはや・・この度は本当にありがとうございました!
2010年11月16日
スノーマシン
昨日の降雪後、急激な冷え込みで夜の8時時点で-4℃
その後も順調に冷え込みは続き、朝までバッチリ雪造り
が出来ました!

朝方の最低気温は-8℃まで冷え込んだため、安定して
作れた様です。
今夜もスタッフが待機しますが、雲がおおいのでそこまで
冷えるか微妙な状況・・・
ハテサテ今夜のお天気は??

2010年11月15日
2010年11月15日
雪ですョ・・
先程からぱらぱらと降り始めております。

まだ積雪になる程では無さそうですが・・・
スノーマシンによる降雪作業も今夜から待機に入ります
よいよ本格的に冬のお仕事・・ってかんじです。
管理人も昨日スタッドレスタイヤを装着!!

スタッドレスのスリップサインまで1.2~3mm程あるので
何とか今シーズンは大丈夫そうです。
06年製の中古スタッドレス(ミシュラン)なのでどの程度
効いてくれるか心配ではありますが、ミシュランの特徴は何と言っても
ドライ路面での性能の高さ!ほとんどノーマルタイヤ感覚で走れます。
逆に難点は新雪やシャーベット路面に弱いこと・・・
前に使ったミシュランのスタッドレスよりバージョンアップはしているので
その差がどの程度か楽しみではあります。
2010年11月13日
ウインターリゾートin池袋
毎年恒例のウインターリゾート2011が開催中です!
場所は池袋のサンシャインシティ 展示ホールA・Bで行われております。
昨日少しだけ顔を出しに行ってきました。

各ブースでは早割券の販売や、スキー場情報の発信など行っており
今シーズンどこに行こう?とお考えの方にはお勧めのイベントです。
当スキーエリアは、早割券の販売。プレミアパンフレットの配布。
アンケート抽選(後日抽選)を行っております。
首都圏にお住まいの方!是非遊びに行ってくださいネ(≧∇≦)/
2010年11月06日
幕張2日目!
ウインタースポーツフェスタ2日目です!
昨日は来場者数2700名ほど
去年とほぼ同じくらいの来場者数だそうです。

今日は昨日よりだいぶ多くの方に来場して頂いた印象です。
我が蓼科白樺湖スキーエリアブースも盛況で、レシート抽選も
3時頃には終了してしまいました・・・
スキーエリアパンフレットも昨年よりだいぶ早いペースで配布
させて頂いております。

先程本日の活動終了後に食事をしてホテルに帰ってきました
そしてテレビを点けると・・
何か日本シリーズイイ感じに盛りあがってるじゃないですか!
今日は千葉にいるので、千葉ロッテを応援しちゃいます!!
ガンバレー!!
2010年11月03日
霧氷
今朝は標高2000m以上の場所で霧氷が綺麗に付きました

今朝の気温は-5℃! スノーマシンで雪が作れちゃう気温です・・・
縞枯れ山もご覧の通り・・・

よいよ冬が近づいてきた!というテンションで、この週末から
蓼科白樺湖スキーエリアのイベントキャラバンが開始となります!

この週末は、幕張メッセ第5ホールにて行われる
ウインタースポーツフェスタ!
スキー・スノーボード用品を格安で買える上、各スキー場の抽選会などもあり大変賑やかなイベントです。
さいたま・千葉周辺の皆様。是非お出かけください!

今朝の気温は-5℃! スノーマシンで雪が作れちゃう気温です・・・
縞枯れ山もご覧の通り・・・

よいよ冬が近づいてきた!というテンションで、この週末から
蓼科白樺湖スキーエリアのイベントキャラバンが開始となります!

この週末は、幕張メッセ第5ホールにて行われる
ウインタースポーツフェスタ!
スキー・スノーボード用品を格安で買える上、各スキー場の抽選会などもあり大変賑やかなイベントです。
さいたま・千葉周辺の皆様。是非お出かけください!