2012年10月31日
運行時間が変わります
よいよ明日からロープウエイは冬の運行時間になります
ロープウエイの始発は9:00
最終便(上り・下り共に16:00
最終便での往復はできませんのでご注意ください。
観光でお越しの場合は、最終便の1時間前にロープウエイへ到着するよう
お越しください。

さて、ここ最近のロープウエイは、気温が下がり、朝の最低気温は-4℃ほど
まで下がります。日中の最高気温も5℃程度までしか上がりません。

紅葉は、広葉樹の落葉が進み、現在はカラマツの紅葉が見頃です(ロープウエイ沿線)
色鮮やかな紅葉は、現在蓼科湖周辺が見頃です。

これからは運がよければ霧氷などが楽しめる時期になります。
お天気がよければ、アルプスの絶景も見所の一つ!
暖かい服装でお出かけください。
ダウンジャケット、マフラーなどがあると快適ですよ~
2012年10月19日
2012年10月16日
2012年10月13日
いい時期です
ここ数日朝夕の冷え込みが落ち着いているせいか
紅葉の進み具合に幾分ブレーキがかかっているような気がします。

色鮮やかな期間が長くなるので、ありがたい限りです。

ここ最近のロープウェイ乗り場周辺の気温は、朝で8℃前後日中で12℃位
山頂は早朝には霜が降りたり、氷が張ることもあります

お出かけの際には暖かいお支度でお越しください。
2012年10月07日
見ごろ
北八ヶ岳は標高2000m~上部で紅葉の見頃を迎えております

写真は本日の夕方、標高2000m前後の画像です
北横岳周辺や、七つ池も見頃
白駒池周辺も紅葉のピークを迎えつつあります。
紅葉のペースは例年並みでしょうか?
過去数年の同日の写真と比べても大差ないような気がします。
ところで、今日夕方5時でロープウエイ山頂の気温は5℃
いまいちな天気とあいまってかなり寒く感じます。。。。

雲が多い夕焼けも良いですなぁ~

そうそう、最近日没がかなり早いです。
登山をされる方、日没時刻の1時間前には目的地に着くよう
心がけてください。
最近予定時間までに目的地にたどり着けない事例が多く発生
しております。
登山ルートのMAPなどにある時間はあくまでも目安です。
書かれている時間の1.3~1.5倍かかる人が多いので
山行計画は余裕のあるプログラムを!
時間が厳しいのであれば、山小屋などに宿泊するプランも一つです。
素敵な夕焼け、朝焼けにも出会えて良いかもしれませんよ??