2011年10月31日

神田スポーツ祭り 終了・・


昨日まで開催された、神田スポーツ祭り2011 無事終了致しました。



今回は、神田カレーグランプリも同時開催され、とても賑わいました\(*T▽T*)/



当然管理人も最終日のお昼はカレー!




 ↑コチラはインドカレーの「カーマ」さんのチキンカレー


辛いんですが、あとに残らないスッキリとした辛さ!美味かったです!!





 ↑コチラは「J.TippleBar」さんのオリジナルカレー


ハーブの香るトマトベースのカレーで美味し!



ハーブ苦手な人には向かないかも・・



他のお店のカレーも食べたかったのですが、何せ混んでるし時間ないし。。残念



 ↑これで空いている時間帯・・・お昼のピーク時は人で埋め尽くされていました!(;゚ ロ゚)



あ、そうそう。



初日のラーメンクイズの答えですが・・・




麺絆や519 が正解でした~!



コチラは江東区の亀戸にあるラーメン屋さんです。



先日の写真にはありませんが、ここの「担々麺」が大好きで毎回通ってます







さて、次回は・・というか今週末から



ウインターリゾートが開催されます!






ここでは、蓼科白樺湖スキーエリアの前売り券を販売させて頂きます!



毎回開始直後に売り切れますので、欲しい方は早い時間からお並び頂ければと・・



今回も1枚¥2,500 お一人様2枚までの販売です。



ブース内ではアンケート抽選(後日の抽選です)も行われますので是非



会場へ遊びに来て下さいネ!



今回も管理人が現地へ行きま~す









  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 12:40営業案内 「冬」

2011年10月28日

神田1日目


今日から神田スポーツ祭り2011がスタートです!


管理人は日曜日までココにいます 





場所はだいたいこのあたり・・・


大きな地図で見る

サニービルの向かい付近です・・・



そして嬉しい事に目の前はラーメン屋さん♪




その名も「バリ男」!


なんちゅー男前なネーミング(^_^;)・・


早速お昼に頂きました♪


店内のカウンターにはこんな張り紙も・・・




ニンニクを入れると”イケメン”になれるらしいっす・・


で、ラーメンは・・




!?出ました、昨夜に引き続き濃厚スープ、極太麺のガッツリ系のラーメンです!


いや~美味かった~


麺は300gとボリュームがあり、その上に乗る山盛りのもやし、、


絡みの良い濃厚ではあるけれどすいすい飲める豚骨スープが抜群です~


更に、、ニンニクをスプーン1杯入れると劇的に美味いっす!


久々にラーメンで感動しました!


神田にお越しの際は是非立ち寄ってみて下さいね~


あ、胃の小さい方や女性向けに「バリ娘ちゃん」なるメニューもあり(麺少なめ)


小腹空いたときにもイケる感じです。


ニンニクは2杯目を入れると、少し味が崩れてしまう感じでしたので


(これが原因でスープの完食できませんでした・・)


1杯がちょうど良い感じです。


ちなみに虎ノ門に本店があるようです、、明日も食べちゃおうかなぁ=


  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 18:58営業案内 「冬」

2011年10月27日

明日から神田!


よいよ冬のイベントキャラバンが明日からスタートします!!


まずは「神田スポーツ祭り2011


会場は神田のスポーツ商店街。


今夜は神田スポーツ祭りに行く際に必ず寄るラーメン屋さんでスタミナ補給デス





ちとピンぼけ(^_^;) ・・


あ、このラーメンどこのお店のラーメンか言い当てられたらリフト券プレゼント


しちゃいます!


期間は明日から3日間。先着10名まで!!


神田スポーツ祭りのピラタスの出ているブースで管理人に声をかけて下さいね♪



ヒント1 都内です

ヒント2 神田のお店ではありません・・




わっかるかなぁ~?わっかんねぇだろ~なぁ~   古っ!(爆


  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 21:12営業案内 「冬」

2011年10月23日

キャンペーン


さて、10月も残り一週間ちょっと・・となり、少しずつ冬が近づいて参りました



今度の週末金曜日から、神田のスポーツ店街にて行われる



「神田スポーツ祭り2011」 に、ピラタス蓼科も出展致します。



昨年同様車山高原スキー場さんと、今年は2in1スキー場、白樺国際スキー場さん



も共同で出展させて頂きます!



ブースのお隣はブランシュたかやまスキーリゾートさん



今年は土日に抽選会も行いまして、リフト券をGETできるチャンスも!!



都内にお住まいの方はもちろん、興味のある方は是非お出かけ下さい!!



神田スポーツ祭り詳細→http://sports-kanda.com/2011/matsuri/2011matsuri.html



  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 20:43営業案内 「冬」

2011年10月20日

マジックアワー


夕方タイムカードを押し、外に出ると空一面の マジックアワー♪



撮影:RICOH CX3 ISO:80 WB:屋外 シャッター速度:1/48秒 手ブレ補正:有


ほんの数十秒の「魔法の時間」ですねー




  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 21:04営業案内 「冬」

2011年10月16日

紅葉の中オフ会!


「SMP(Seven meeting place)」の皆さんが今年もお越し頂きました!





本来9月に予定して頂いていたのですが、あいにく台風の影響で本日に延期



となりましたが、今年も多くの皆様にお越し頂けてうれしい限りです!



今朝までお天気が荒れていたので心配していたのですが、駐車場に続々と



お越し頂く内に晴れのお天気に!



今年で6回目の全国ミーテイング。遠くからお越し頂いた方も・・



ミーテイングではジャンケン大会や・・・





東北方面からお越しのメンバーへ応援幕の授与など





 大好きな車を通じて繋がるってイイですねー♪


しかし毎回セブンを見ていると欲しくなってしまい困ります(^_^;)・・





皆さんゆっくりしていって下さいネ~




  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 11:39営業案内 「夏」

2011年10月15日

紅葉の進み具合


ピラタス周辺の紅葉の具合ですが、今が最盛期ですよ♪


写真を撮りたいのですが、本日霧が濃くて撮れませんです・・・



で、先程出かけてきた際に試しにドライブレコーダーで撮ってみたら



そこそこ雰囲気は伝わるかな??ということで今回も動画でUp



 ↓ビーナスラインからロープウエイ入り口付近↓







 ↓ロープウエイへのアクセス路(市道)↓




紅葉前線はだいぶ標高の低いところまで進んでおります。



標高1600m付近がだいぶ鮮やかになっております、蓼科湖周辺の



もみじが鮮やかになってきましたので、来週あたり蓼科湖周辺も



見頃を迎えそうです!

  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 15:56営業案内 「夏」

2011年10月11日

紅葉の進み具合


標高1771mのロープウエイ乗り場あたりにある「ミズナラ」も色付きが進んでおり



現在は、標高1600m付近まで紅葉前線は進んでおります。



普段あまり見ることのないロープウエイ乗り場裏側から見た紅葉。。




ご覧の通りいくらか緑の混じった紅葉風景ですが、



いちばん色鮮やかに見える時期です。




コチラはロープウエイ乗り場へ向かう道路際の紅葉






電柱と電線が残念ですが、色鮮やかで紅葉の山へ来た!って感じがします




ビーナスラインも、ピラタス~白樺湖間はとてもイイ感じです!




今週の週末が最盛期になりそうですのでお見逃し無く!!


  
タグ :紅葉蓼科


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 14:49営業案内 「夏」

2011年10月09日

紅葉の進み具合とオフ会!


さすが連休の中日だけあって、駐車場はほぼ満車!



ただ、駐車場を少し探せば入れる感じでした。ピークはやはり11時頃でしょうか。。



紅葉もだいぶ進んできまして、今日現在こんな感じです。




  ↑ 現在の北横岳の紅葉・・ 先週より一段と色付いています ↑





  ↑ 駐車場付近の紅葉・・ こちらもイイ感じです ↑



お天気も良く、気温も今日はそこそこ上がった絶好の行楽日和♪



そんな中、本日は2つのオフ会がご来場~




一つ目は毎年お越し頂いている「F.O.L」の皆さん!




今年もお越し頂きありがとうございます~




そして今回初の「club 930 turbo」!





昔あこがれたスポーツカーですよ♪



空冷ボクサーエンジンの音がイイですねー、、同じボクサーエンジンを積む管理人




の車とは大きな差が。。。




絶好のオフ会日和です、皆さんゆっくりしていって下さいネ




  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 14:57営業案内 「夏」

2011年10月07日

車窓からの紅葉


今朝宿直明けで降りる際に撮った写真です






今朝の気温は 0℃! フリースではちょっと寒い気温になってきました・・







紅葉と蓼科山  カラマツの紅葉が鮮やかですね~







イマイチ上手く撮れなかった。。。 レンゲツツジの紅葉です・・・




鮮やかな紅葉はこの週末。



黄葉のピークは来週末・・って感じでしょうか?何れも今しか見れない景色ですね♪




  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 11:08営業案内 「夏」

2011年10月06日

紅葉の進み具合


本日恒例の山頂宿直デス! 


夕方最終のロープウエイで山頂に上がる際に撮った写真をば・・・・




  ↑ ロープウエイ乗り場周辺の様子・・↑


ヤマウルシは今が見ごろ! 周辺のミズナラはまだまだです。



昨日・今日と雨で気温が高かったので紅葉の進捗はやや足踏み状態、、、







  ↑こちらは標高2000m付近のカラマツの紅葉↑



このあたりは緑の混じる鮮やかな状態で、紅葉の始まり特有のきれいな風景です




このペースだと、今週末~来週末あたりが紅葉のピークになりそうです。




  
タグ :紅葉


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 19:11営業案内 「夏」

2011年10月06日

パンフレット


今シーズンのパンフレットが出来上がってきました~♪






これから順次、周辺の施設様への配布を開始します!







  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 12:00営業案内 「冬」

2011年10月04日

北横岳の紅葉


実際に山に登って写真が撮れれば良いのですが、、今日も管理人は事務所に缶詰・・・



仕方無くロープウエイ乗り場から望遠で撮影・・




急斜面の山肌に、山桜やウルシ・ツツジなどが赤く色付いている様子がわかります。



明日・明後日とお天気が崩れる予報が出ていますので、気温は極端に下がらない



可能性もあります。



そうなると紅葉の進み具合は少し遅れるかな?



でも油断しているとこの時期の雨って雪やみぞれになることがあるのでちょっと心配。。




今日みたいな良いお天気の日に出かけられないのがもったいないですなぁー




写真の腕も相当鈍ってまス、、、



先日カメラバックを漁っていたら、久しく使っていない広角レンズを発見!



1年程放ってあったので、テストで久々に撮ってみました




カメラ:D300 レンズ:SIGMA12-24mm


夕景とか撮るとハマるレンズなので、もう少し使ってあげようかなぁー


  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 14:37営業案内 「夏」

2011年10月02日

紅葉の進み具合


ロープウエイ乗り場のあたりにある「ヤマウルシ」は紅葉の見頃を迎えています





この鮮やかな状態はあと1週間位でしょうか?



ウルシの次は桜の紅葉、その次はカラマツ・ミズナラと続きます。



やはり今年も来週の3連休が紅葉の盛りになりそう。。





コチラはドウダンツツジ



観光でお越しの皆様、寒いので防寒対策をしてお出かけ下さいネ~



今日の3時で気温6℃! 事務所もよいよストーブをON!







  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 16:09営業案内 「夏」