2010年08月30日

山岳遭難

標高が高く、涼しい場所に住んでいるくせに

8月の初め頃から”あせも”が治らない管理人です こんばんは!!


夕方食料調達に下山? したつでに久々に本屋に立ち寄って

気になるタイトルの本を発見!!



[気象遭難] あまり聞き慣れない言葉ですが、

我々山に携わって仕事をしている者にとっては

深刻なお話しです。

実際今シーズン、霧でルートを見失ったり

雨で滑りやすい場所での怪我などで救助要請も

数件出ています。

幸い死亡事故に繋がった事案はロープウエイ周辺では

ありませんでしたが、これからの時期

特に気温差が大きくなる秋は要注意です。

「低体温症の恐怖」とタイトルにもありますが、

街と山との気温差は驚くほど大きくなる9月~10月

特にご注意下さい。

軽装で出かけて遭難してしまった場合、本当に命を

落としかねません。

その辺の記事含めて、今号の「山と渓谷」は

非常に興味深い記事が満載です。

これから山にお出かけの方!まだ9月号読んでない方は

是非ご一読を!!




で、わざわざ生書店へ出向いたホントの理由は・・コレ!↓


「ランドネ10月号」を探しに!

今流行りの「山ガール」研究?のため??

先程紹介した「ヤマケイ」とは正反対の本で

山のこと、アウトドアを、着る物を中心にファッション雑誌のように紹介して頂いてます。

アウトドアを気軽に!オシャレに!楽しもう!という

素晴らしい雰囲気が伝わってきます。

この本読んでると山へ出かけたくなります!マジで。。

記事中にはピラタスの紹介もして頂いてたり・・・

取材お疲れ様です!ありがとうございます!

いや、お世辞抜きで良い本なので、女性の方!要チェックですヨ!


更にその他にも山関連の雑誌2冊ほど購入してしまいました。。。

あぁ~やっぱ 生書店って良いですねぇ~



  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 21:57営業案内 「夏」

2010年08月17日

アサギマダラ

午後になって忙しさのピークを過ぎた頃

事務所の室内に、アサギマダラが迷い込んできました。

今年はお花が少ないせいか、ピラタス周辺ではあまり

見かけなかったのですが・・・

そ~っと手をのばして、手に乗せることに成功!

わりとこの蝶は手に乗って来ます。

そーっと近づいて、足の方から指を差し出すと

ほらこの通り・・



何となく癒やされます。。

しかし。。。蝶は何か一生懸命吸ってます

ナニカデテマスカ?オイラの指から(-"-;)

塩分やミネラルっぽい何かを吸っているのカ?・・・

まぁ・・とにかくAREです、癒やされます。。

  


Posted by 北八ヶ岳リゾート at 14:33雑記